新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

4年 社会見学 1

 大阪市立阿倍野防災センターへ社会見学に行きました。阿倍野防災センターは、今春「あべの助カル」という名前でリニューアルしました。新しい展示物も増えていました。
 館内では、地震や風水害などの自然災害や火事について教わりました。映像や体験コーナーも充実していて、子どもたちは防災についていろいろ学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 出前授業

 中央少年サポートセンターと平野警察署の方々による非行防止教室がありました。
 身近に起こるかもしれない、犯罪・ルール違反についての学習をしました。警察の方の、「身近なルールを破ってしまうことが、犯罪につながる」という言葉が印象的でした。子どもたちは、人形劇や役割演技(ロールプレイ)を通して、万引きや仲間外れのような、犯罪・ルール違反を起こさないために何ができるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 おでかけKIDSサマーパス

画像1 画像1
 本日、お子さまを通じて、おでかけKIDSサマーパスを配布しました。夏休みに使えるサマーパスの引換券が付いています。期間中、大阪メトロやバスが無料で乗車できます。詳しくは冊子にてご確認ください。
 紛失された場合、再配布できませんのでご注意ください。

6年 出前授業

 3日(水)、LINE株式会社の方による出前授業がありました。カードやワークシートを使いながら学習しました。「まじめだね。個性的だね。マイペースだね。」など、誉め言葉のつもりでも相手によっては嫌な気分になる人もいることを知りました。
 「みんな1人ひとり違うから考え方も違う。」というある児童の意見。他の児童も納得した様子で、グループ内で意見を交流しながら意見や感じ方の違いを再確認していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 生活科

2年生もタブレットを使って学習をしています。

自分の育てている野菜を撮影編集し、簡単な観察記録を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日(祝日)
7/16 期末個人懇談
7/17 期末個人懇談  CーNET
7/18 給食終了  大掃除
7/19 終業式  避難訓練・集団下校