6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

5年生 調理実習パート2 (5月21日)

昨日に引き続き、今日はほうれん草をゆでて、おひたしにします。
今日も「おいしかったー。」の声が。
準備も片付けも、とても手際よくなってきました。8月の自然体験学習でカレー作りをしますが、大成功しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習(5月20日)

昨日は、たまごをゆでる実習をしました。鍋の湯が沸騰してから12分。出来上がったゆで卵のお味はいかに?
「おいしかったー。」「ちょっとお塩をかけ過ぎたー。」と楽しそうに感想を言っていました。
卵アレルギーの人は、ゆでたお芋をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体力測定 (5月20日)

先週から体力測定(スポーツテスト)を行なっています。昨日は、立ち幅跳びと握力です。着地で失敗しないように気をつけて頑張っていました。
あと1種目です。力を発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 遠足2(奈良公園)

東大寺に着きました。大仏様を見て、二月堂付近でオリエンテーリングをします。お昼ご飯を食べて、少し体を動かしてから学校へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足4 (天王寺動物園)

お弁当の後は、鳥の楽園を見学して動物園を出ました。
暑さと、たくさん歩いた疲れでヘトヘトでしたが、学校まで無事に帰ってきました。

「帰りまでお茶が残るように考えて飲んでね」と、言っていたので、みんな最後までお茶があってよかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 一学期給食終了
プール水泳学習終了
7/19 一学期終業式
祝日
7/15 海の日