6月14日(金)3年社会見学(あべのハルカス)お弁当が必要です *** 6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

最初と最後

画像1 画像1
画像2 画像2
6月25日 1年と6年 体育
小学校生活初めてのプール、1年生が6年生と一緒に入りました。
シャワーも一緒。きゃーっという1年生を優しく励ます6年生です。頼もしさを感じました。
その後はおんぶをしたり、電車ごっこをしたり、肩を持ってプカーッと浮いたり、6年生に支えられて気持ち良さそうな1年生です。
今日、1年生が6年生に感じた優しさをまた、自分が6年生という長吉東のリーダーになった時に伝えていってくれたらいいなあと思いました。
優しかった6年生のみなさん、ありがとう。
授業が終わって一緒に教室に戻る姿も見られました

夏だけの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日 6年 体育
さあ、小学校生活最後のプール学習が始まりました。
いっぱいいっぱい楽しんで、そして泳ぐ力をのばしましょう。

夏だけの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日 5年 体育
さすが、五年生です。
水慣れが終わるとけのびをしました。そのあとはクロールです。
少し風があったので肌寒さを感じました。けれども子どもたちは楽しんでいました。

夏だけの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日 3年 体育
待ちに待ったプール開きです。気持ちよく泳ぎました。

明るく

画像1 画像1
社会を明るくする運動ののぼりが立てられました。
ふれあいと対話が築く明るい社会。と書かれています。
まさにつながりです。
みんなで明るい社会を築きましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31