6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

5年生 梅香ランド準備 2 (6月7日)

段ボールの的に向かって、新聞紙で作ったボールを投げ、的の穴を抜きます。
楽しい的が出来そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 あおむしのその後

3年生で育てているあおむしですが、1組、2組、共にさなぎになりました。
(写真では少しわかりづらいかもしれません)

子どもたちは毎日すこしずつ変わっていくさなぎの色や、残りのあおむしたちを観察してはいろいろと報告してくれます。

さなぎになってから2週間程で羽化するとのことですが、その決定的瞬間に立ち会えるのでしょうか!

とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 梅香ランド準備 1 (6月7日)

来週に迫った梅香ランドの準備をしました。
5年生のお店は、「ストラックアウト」です。
みんなで協力して楽しく準備をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パッカー車体験

パッカー車についてのクイズを班で相談して解きました。
3時間目は、多目的室で映像を見ながら分別について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パッカー車体験1

楽しい 紙芝居でごみの収集、分別について学習した後、パッカー車に乗せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 一学期給食終了
プール水泳学習終了
7/19 一学期終業式
7/22 夏季休業開始