学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

6年 着衣泳をしました!

7月18日

6年生が着衣泳の学習をしました。

ねらいは、
1 自分の命を自分で守ることについて考える
2 水にぬれた服の重さを体験する
3 水中で自分の体勢を立て直す体験をする です。

もしものことが起こった時に、焦らず、落ち着いて浮くことが大切です。
画像1 画像1

3年 体育「プール水泳」

7月18日

 3年生は、クロールの練習をしました。バタ足だけで泳ぐ練習、クロールの腕だけで泳ぐ練習のあと、記録をとりました。みんなあきらめずがんばって自分の記録に挑戦しました。
 最後に、みんなで自由練習をしました。


画像1 画像1

最後のプール水泳

7月18日

 最高気温31度、じめじめする中、1年生最後のプール水泳がありました。
以前は、深いプールで緊張していた子どもたちでしたが、今では、浮いたりもぐったり、水に親しみながら水遊びをすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数「そろばん」

7月18日

算数で「そろばん」をしました。指を上手に使って、そろばんの玉を入れました。
「パチ」「パチ」「パチ」
なかなか難しかったです。
画像1 画像1

委員会活動!!

画像1 画像1
7月18日

 給食が終わった後には、給食室前で委員会の当番の児童が頑張っています。日頃から、責任を持って、活動していることで、学校全体がよりよく生活することができます。低学年の児童が困っていたらさっと手伝ってくれます。さすがです。

 今日は、1学期最後の給食でした。昨年度の給食献立コンクールで優秀賞作品に選ばれた献立です。みなさんも給食の献立を考えてみてはどうでしょうか。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 給食修了 大掃除 着衣泳
7/19 B3 終業式 
7/22 プール開放 図書館開放 学習室開放 夏季休業開始
7/23 プール開放 図書館開放 学習室開放
7/24 プール開放 図書館開放 学習室開放

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌