いつもホームページをご覧いただきありがとうございます
TOP

5月20日(月) 3年 はなまつり

ヨーロッパ村周防町通りの方々と一緒に、花を植えました。町を花でいっぱいにする活動を通して、訪れる人、住んでいる人、働く人に笑顔を届けたいという思いがあふれる活動です。毎年、本校の3年生の子どもたちが参加させていただいています。地域の方々とふれあいながら、活動することができる素敵な機会となっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(金) 5年春の遠足

5年生は、奈良公園に行きました。東大寺では、大仏の大きさにびっくりしていました。また、外国語科の学習として外国人観光客にインタビュー活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(木) 1・2年生 春の遠足

長居公園に行きました。児童公園で遊んだり、自然史博物韓を見学したりしました。1年生にとっては、初めの遠足。とても暑い日でしたが、楽しい一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) 朝読み

月1回、お話Qの会の方々に絵本の読み聞かせをしていただいています。令和になって最初の読み聞かせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月) パッカー車が来ました(4年生)

4年生の社会科の学習で、環境事業局の方々に来ていただきました。ごみを収集する「パッカー車」を間近で見学しました。また、「3R」のことも教えていただきました。毎日出てくるゴミがどんな風に処理されるのか、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3