新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

7月16日 給食

 7月16日(火)、2年生の給食の様子です。
 今日のメニューは、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはんと牛乳です。
 学期末懇談は木曜日まで、給食は明日までとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 早朝あいさつ運動

 7月16日(火)朝の登校時、更生保護女性会、学校元気アップの皆さんが先生方と一緒に正門で「早朝あいさつ運動」に取り組んでいただきました。
 朝早くから、登校する子どもたちに温かく「おはようございます」と声をかけてくださいました。子どもたちも、しっかりと挨拶を返しています。地域のみなさんにいつも子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 進学フェア2019in 都島

画像1 画像1
 7月13日(土)午後1時から、都島区PTA協議会主催の「進学フェア 2019 in 都島」が北区との合同により都島スポーツセンターで開催されます。
 公立高校が25校、私立高校が23校、通信制・専修学校が3校参加し、各校の先生方から直接お話を聴かせていただけます。また、奨学金コーナーも設置されていますので、奨学金のことについても教えていただけます。1・2年生も参加可能です。
 未来の自分のために、積極的に情報収集をしてください。
 午後1時〜5時(4時受付締切)
 都島スポーツセンター 3階第1体育館
 

7月12日 給食

 7月12日(金)、1年生の給食の様子です。
 今日のメニューは、牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、ごはんと牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 3年学年集会

 7月12日(金)3年生は朝の学年集会を行いました。
 梅津先生の指揮で集合・整列し、委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。
 始めに、7月8日(月)に行われた専門委員会の報告が各委員の代表から行われました。続いて、委員長の代表から、今週の反省、来週に向けての課題について話がました。
 次に、梅津先生から「なぜ勉強をするのか」をテーマに話があり、最後に、特別支援学級担任の長坂先生から「わがまちのやさしさ発見」レポート募集のお知らせがありました。夏休み、ぜひチャレンジしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞