6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

8月7日(水)大阪市スポーツ交流大会 陸上競技の部で健闘しました!

大阪市小学生スポーツ交流大会 陸上競技の部において、三国小学校から10名の児童が参加しました。
世界陸上でも使用されているヤンマースタジアム長居で、100m走を炎天下の中、児童は元気一杯頑張りました。

※暑さ指数で「危険」が出たため、4×100mリレーは中止となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水) 民族交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大淀コミュニティーセンターで淀川区、東淀川区、北区のチング(友だち)が集まって交流会を行いました。工作コーナーや遊びコーナーなど、楽しい活動が盛りだくさんでした。中学年が作った「トㇽハルバン」は、チェヂュドの守り神です。右腕が上のトㇽハルバンは学業成就、左腕が上のトㇽハルバンは無病息災を願うものです。学業成就のトㇽハルバンを作っている子が多かったです。
他の学校とたくさん交流することができました。

7月22日(月)林間学習3日目その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に全員帰ってきました。
帰校式では、代表児童が思い出に残ったこと・楽しかったことや、これからの生活に活かしていきたいことを発表してくれました。
付添の教職員からのお話を聞き、その思いをさらに深めてくれたものだと思います。

保護者の皆様へ
ぜひ、お子様たちが帰宅したら、このホームページの記事を振り返りながら、子どもたちの経験した「記事に載っていないこと」を聞いてあげていただきたいと思います。
そして、この林間学習の思い出がいつまでも5年生の子どもたちの心に残ることを願っています。

7月22日(月)林間学習3日目その13

画像1 画像1
16時ちょうどに学校へ到着しました!
これから点呼の後、帰校式を行います。

7月22日(月)林間学習3日目その12

15時25分現在、バスは高速道路を降り、16時前には学校に到着するとの連絡を受けました。
15時40分現在、千里中央を越え、新御堂筋の桃山台駅付近にいるとのことです。
15時47分現在、新御堂筋の東三国出口を降り、学校へ向かっています。

お迎えに来られる予定の方は、予定時刻より早まっていますので、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
8/8 盆踊り大会
8/9 盆踊り大会予備日
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日