6/10(月)「引き渡し訓練」(14:40〜15:00)があります。万が一の災害に、備えておきたいです。可能なご家庭は、ご協力お願いします。
TOP

令和元年6月6日(木) 「児童集会」

今日は、2年生・4年生ペア学年の児童集会がありました。
活動内容は、「声当てクイズ」でした。その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語指導 令和元年6月5日(水)

6月3日(月)の様子です。紙人形をお友達に見立てて、日常会話のフレーズを練習しました。


画像1 画像1

1年算数 令和元年6月5日(水)

「あわせていくつ ふえるといくつ」の単元を学習しています。問題文に何という言葉があったら、足し算になるのかみんなで考えました。
画像1 画像1

放課後ステップアップ 令和元年6月5日(水)

6月3日(月)の様子です。この日は、2桁の足し算を筆算で解く宿題が出ていました。数が大きくなると、両手でも足りなくなってきますね。
画像1 画像1

4年生_R1.6.5(水)

画像1 画像1
算数科の学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式  職員連絡会
8/27 発育測定(5年) 給食開始
8/28 発育測定(6年)
8/29 発育測定(4年)
8/30 発育測定(3年)