6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

8月28日(水)ポラム学級

2学期最初のポラム学級では、いろいろなものの名前の韓国語を勉強しました。
おはしはチョッカラㇰ、スプーンはスッカラㇰといいます。
覚えた言葉を紙に書いて、ビンゴゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
その1の続きです。

8/28(水)★1年 図工の材料についてその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日配付しましたお手紙のカラー画像です。

給食が始まりました

 8月27日より給食が始まりました。メニューは、米粉のビーフカレーライス、野菜のピクルス、みかんゼリー、牛乳が登場しました。
 8・9・10月は「食物アレルギー対応サポート月間」です。今回のカレールウの素は、小麦粉ではなく米粉を使っているので、いつもは食べられない子も、今日はみんなと同じカレーを食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(水)本日のプール参観は延期です。

 おはようございます。本日予定していた2・3・4年生のプール参観は天候不順のため、以下の日時に延期させていただきます。

2年…8月30日(金)3限(10:40〜11:25)
3年…8月29日(木)2限(9:40〜10:25)
4年…8月30日(金)5限(14:00〜14:45)

 なお、上記の予備日が天候等により実施できない場合は、プール参観を中止とさせていただきますのでご了承ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
8/29 C-NET5年 発育測定2年 プール参観1・6年
8/30 プール学習終了 発育測定5年 放課後ステップアップ5・6年
9/2 C-NET4年 カウンセラー来校 発育測定6年 放課後ステップアップ3年
9/3 外国語3〜6年 発育測定3年
9/4 ポラム 発育測定4年 放課後ステップアップ4年