〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

こども会宿泊研修

画像1 画像1
家庭科室で、野菜を切って、七輪で焼いています。災害時は野菜不足になりがちですので、こういう体験をしておくといいですね。

こども会宿泊研修

画像1 画像1
2日目の今日は防災の日にちなんで、七輪での調理体験をしています。ゆで卵30個を使ったくんせい卵は、お月見だんごのようです。

カレー皿も作ったよ

画像1 画像1
新聞紙でカレー皿も作りました。お店で売っているものと比べても見劣りしません。 ラップか、きれいなビニール袋をかぶせて使います。

防災食器作り

画像1 画像1
4時からは、冷房が効いている多目的室で、新聞紙や牛乳パックを使って防災食器を作っています。明日の防災食調理実習で使うので、みんな真剣です。

こども会行事 学校に泊まろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こども会の皆さんが、6年生対象に学校に泊まろう会を開催してくださっています。暑さを物ともせず、休憩時間も目一杯遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 委員会

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

食育だより(十三版)

道徳だより