6月7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

階段掲示(分校)かけ算

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生がかけ算を、学習するにあたって分校の階段にかけ算の掲示をしました。子どもたちがよく通る一階に難しい九九の段を掲示することで、難しい九九も早く覚えてもらえたらと考えています。

2年生の子どもたちの何人かは、今朝も階段を上がりながら、声を出している子もいました。

【新1年生保護者様】 就学時健康診断のお知らせ

新1年生保護者のみなさまへ、就学時健康診断についてお知らせいたします。

・日にち 10月16日(水)

・場 所 友渕小学校 本校 講堂

※詳細は、後日届くハガキに掲載しています。
※受付時間は、原則変更できません。
※台風の場合等の延期については、ホームページに掲載します。

 当ホームページをご覧ください。


2学期始業式(本校)

画像1 画像1
今日から2学期です。
本校では校内放送で始業式が行われました。
校長先生からは、
「2学期は大きな行事がたくさんある学期です。勉強はもちろん、行事に向けた準備も頑張ってもらいたいと思います。また、暑さが少しずつやわらぎ、学習や運動読書などに集中しやすくなってくる季節です。スポーツの秋、読書の秋といいますが、2学期の間に頑張りたい目標を考え、目標に向かって取り組みを進めましょう。」というお話がありました。

分校の図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校図書館ボランティアの「よむとも」さんにご協力いただき、図書室の掲示を毎月新しくしてもらっています。

本日、来週からの二学期スタートに向けて、図書室を整美してもらいました。おすすめの本も、入れ替えてもらっています。

子どもたちのために、いつもありがとうございます。

重要 暑さ対策について

環境省が算出した大阪の暑さ指数について明日以降も「厳重警戒」または「危険」の予報が出されています。

熱中症予防においては、こまめな水分補給が特に重要です。

【お願い】

◯登校される際は、大きめの水筒に水分を入れて持ってくる。
◯登下校の際は、必ず帽子を着用する。

活動中だけでなく、活動前にも水分補給が必要です。お家でもこまめに水分をとるようにお声かけをお願いします。

※プール開放では、活動時間20分を目安に水分補給タイムをとるようにしています。

※「あまりにも暑すぎる場合は、プール開放中止」と判断する場合があります。その際は、HPやメール配信にてお知らせをいたします。

子どもたちを熱中症から守るための対策です。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 運動会全体練習2回目
9/26 国際クラブ(西)
9/27 運動会全体練習予備日
運動会準備
9/29 運動会
祝祭日
9/23 秋分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地