学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

5年 非行防止教室がありました。

5月28日

旭警察署と中央サポートセンターの方が来られ、5年生を対象に非行防止教室を行いました。万引きやSNSについてのお話を聞きました。

「悪魔と天使」どっちのお話を聞くのかな。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩道橋の近くにポールがつきました!

5月27日

 本校の西方面から登校する児童は、登下校時に歩道橋を使用しています。
しかし、登校時、歩道橋を降りたところで自転車と接触することがあります。歩道橋を降りたら一旦停止して、後ろから自転車が来ないか確認してから、歩くようにしましょう。

 警察署、区役所と公営所に連絡を入れると、すぐに破損していたポールと安全掲示を新しく設置していただきました。ありがとうございます。
 皆さんも気をつけて、歩くようにしましょう。
画像1 画像1

児童朝会

5月27日

今週もはじまりました。5月とは思えないほどの暑い日が続きます。熱中症にも気をつけ、こまめな水分補給をしましょう。
 登校時間は、8時10分〜8時30分です。安全に気をつけて、その時間に登校しましょう。今週も勉強に運動に、元気に頑張りましょう。
画像1 画像1

春の全校遠足 〜たてわり班遊び〜

5月24日

 班で考えた遊びを広い芝生広場で思いっきり遊びました。
 「ドッジボール」「ドッジビー」「なわとび」「だるまさんがころんだ」「おにごっご」「はんかち落とし」など、みんなで仲良く遊ぶことができました。
 6年生の班長もリーダーとして、大活躍していました。
画像1 画像1

春の全校遠足 〜開式〜

5月24日

鶴見緑地公園に到着後、たてわり班で集合しました。児童会の代表のルール確認の後、班で仲良く遊びました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 B4校時 就学時健康診断 
10/4 B4校時
10/7 委員会・代表委員会 生活体験学習6年 花菖蒲植え替え
10/8 修学旅行保護者説明会

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌

校長経営戦略予算

事務室より

就学時健康診断