増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

プール換水と清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は放課後に教職員でプールの水換えと掃除を行いました。
みんなが気持ちよく安全にプール水泳ができるよう、教職員で清掃を行っています。

また毎朝、複数人で水質の検査や水温の計測を行い、プール水泳ができるかチェックしています。このチェックは、授業直前にも行っています。必要に応じて水の入れ替えや水位の調整、薬剤を投与しています。

残りのプール水泳の期間も安全に気持ちよく泳ぎましょう!

7月2日(火)の給食の献立

画像1 画像1
7月2日(火)の給食の献立

●かぼちゃのミートグラタン
 旬のかぼちゃの甘みと牛ひき肉、豚ひき肉の旨みがとてもよく合うケチャップ味のグラタンです。
●スープ
●オレンジ
●黒糖コッペパン
●牛乳

6年生 6月26日(水) 夢・授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(水)の2,3時間目にトップアスリートによるの水泳の「夢・授業」を行っていただきました。

昨年に引き続いて 千葉すずさんが講師として来校し、6年生は贅沢にも2年連(クロールと平泳ぎの順に)教えていただくことになりました。

模範演技や平泳ぎのポイントをわかりやすく教えていただいただけでなく、常に「大丈夫!」「上手!」「すごい!」と褒め言葉を子どもたちにかけ続けてくださいました。

「夢・授業」後、子どもたちは「楽しかった〜。」「平泳ぎの手が上手になったよ。」「来年も来てくれるかな。」と嬉しそうに話していました。


7月1日(月)の給食の献立

画像1 画像1
7月1日(月)の給食の献立

●豚肉の香味あげ
 角切りの豚肉に、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げています。
●みそ汁
●きゅうりの甘酢づけ
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/4 地域清掃3・5年(国分公園) C−NET PTA実行委員会
10/7 よも★よも
10/8 四校合同巡視
10/9 遠足1年(天王寺動物園)
10/10 遠足2年(長居公園) 110周年記念事業委員会 銀行口座振替(給食費)