★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

10月2日 「町たんけん2」《生活科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いてお世話になったのは「豊崎神社」さん。宮司の友田さんに神社の不思議をインタビューさせて頂きました。
 普段は触ることが出来ない貴重な神具にも触れさせて頂き、子どもたちも大興奮でした☆

10月2日 「町たんけん 1」《生活科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町たんけん一日目です。
 お世話になったのは「木村歯科」さん。校医の木村先生にお話を伺った後には特別に治療室の見学までさせて頂きました☆

10月2日「あいさつ運動実施中です」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会では、今週をあいさつ週間として設定し「相手を見て、大きな声ではっきりと、笑顔で、姿勢良く」ということを意識することを全校に呼びかけています。
 豊崎小学校の子どもたちは、あいさつはできているように思いますが、まだまだ良いあいさつができると思います。ポイントを忘れずに気持ちよくあいさつができるといいですね。

10月1日 「相撲の練習 」 《体育》【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊崎相撲大会に向けて練習が始まりました。

 今日は久しぶりにまわしをつけて練習をしました。毎年の恒例行事なので、みんなスムーズにまわしをつけて練習できていました。
 土俵に入って練習する時には真剣な表情で取り組んでいました。

 本番までしっかり練習して頑張りましょう!

9月30日「相撲の練習はじめました。」《体育》【6年生】

画像1 画像1
 相撲大会に向けて、本日土俵を設置しました。設置後、一回目の練習をしました。

 まわしを一年ぶりにつけて、友だちと組み相撲をしました。押したり引いたり熱い戦いができるよう練習していきましょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 修学旅行
ふれあい喫茶3年
10/8 修学旅行
英語学習
10/9 修学旅行予備日
10/10 修学旅行予備日
英語学習
10/11 C-NET3〜6年
地域・PTA
10/10 PTAあいさつ運動
口座振替日
10/10 給食費口座振替日