6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

10月17日(木)修学旅行1日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 8時頃にバスで出発しました!

10月17日(木)修学旅行1日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみにしていた修学旅行の日が来ました。
天気もなんとか持ちこたえてほしいですね。
思い出深い2日間になることを願っています。

 このホームページで現地の様子をお知らせしますので、ぜひご覧ください。

10/9(水)★1年 ソンセンニムとの給食交流

三国小学校には韓国、朝鮮につながりのある子どもたちが学ぶポラム学級があり、毎週水曜日に活動をしています。
文化などを教えてくださるソンセンニムがいろいろなクラスを回って、給食時間を共に過ごし、遊びなどを教えてくださっています。

1年生は初めて韓国、朝鮮の文化に触れる子どもがほとんどです。
こんにちは、いただきます、ごちそうさま、ありがとうございましたなどを韓国語で何というのかを教えてもらったり、韓国でのじゃんけんの仕方を教えていただいたりしました。

お隣の国、韓国、朝鮮。昔から日本と交流が深い国のことを、もっと知ってほしいなと思います。
子どもたちは楽しそうにじゃんけんをしていました。
画像1 画像1

重要 土曜授業日程変更のお知らせ

 去る10月12日に予定していた土曜授業が、台風による臨時休校のため実施できませんでした。そのため、振り替えとして児童会活動の「お店屋さん集会」を土曜授業として行います。今年度の土曜授業は下記の予定となりましたので、ご確認ください。

☆11月16日(土) 創立90周年記念作品展
     (3時間授業 11時40分頃下校)

☆12月 7日(土) お店屋さん集会
     (3時間授業 11時40分頃下校)

 なお、今年度後期の学習参観は11月16日(土)・2月28日(金)となりますので、併せてご予定ください。

 ※ 年間行事予定も更新しました。

10/15(火)2年生マット跳び箱週間

2年生のマット跳び箱週間では、マットを使っての動物歩きや背支持倒立、平均台を使っての川
とびなどを行っています。また、跳び箱遊びではまたぎのり、またぎ下りやとびのり、とび下り
を行っており、3年生からのマット運動、跳び箱運動に繋がる動きの定着を図っています。
どの児童も楽しみながら、運動に取り組んでいるのでとてもgoodです!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/29 外国語3〜6年
10/30 ポラム
10/31 校外学習5年(嵐山) 英語【伊藤T】3年
11/1 フッ化物塗布4年 放課後ステップアップ5・6年
11/3 文化の日
11/4 振替休日