6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

10月17日(木)修学旅行1日目その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コテージの中はロフトもあって、はしゃいでいる人もいるようですが、早々に消灯しているグループもありました。

おやすみなさい。

10月17日(木)修学旅行1日目その22

画像1 画像1
画像2 画像2
生活班、活動班の班長会議で1日をしめくくりました。
司会進行も自分達で行い、明日に向けて今日の反省を生かせる話し合いをしました。

10月17日(木)修学旅行1日目その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花火といえば夏の風物詩ですが、もう10月。先ほどの花火は「手力(てぢから)神社」の奉納花火で、日本で1年のうち1番最後の打ち上げ花火と言われているそうです。

温泉から早く出た子は沢山見ていましたがコテージからも見えました。なんとも運が良かったです!

10月17日(木)修学旅行1日目その20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※手ブレ画像となっていますが、楽しさが伝わりそうなのでアップします。

風呂上がりに楽しく撮影していると、
後ろで花火が上がって、
「わあい!」とテンションが上がってコテージへ。

10月17日(木)修学旅行1日目その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹もいっぱいになり温泉に入りました。
入浴できない人はすぐそばにある足湯を楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 委員会(写真) 三国本町公園探検1年
11/6 ポラム C-NET6年 淀川消防署3年 三国商店街探検2年 歯科健診1・3・5年 放課後ステップアップ4年
11/7 がちゃぽんSP1年 C-NET5年 学校協議会19:00〜
11/8 淀川区スポーツ交歓会6年 淀川区漢字検定5年 放課後ステップアップ5年