増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

6年生 6月2日(日)最後の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日(日)は6年生として小学校最後の運動会でした。

運動会の後、「少し失敗してしまったけど、一生懸命できた」
「めあて通り全力でできた」
「帰ってからおうちの人に褒めてもらった」
と様々な感想を報告してくれました。

「笑顔で全力、一致団結」を6年生のめあてとして、一人ひとりが全力を出し切った運動会になりました。

次は6月13日(木)の全校遠足でリーダーとしてみんなをまとめる行事が待っています。
今回の経験を活かし、さらなる成長を見せてもらいたいと期待しています。

5月31日(金)の給食の献立

画像1 画像1
5月31日(金)の給食の献立

●金時豆の中華おこわ
 もち米に鶏肉、ドライパックの金時豆、しめじを加えて蒸し焼きにしています。チキンブイヨンとごま油でコクと旨みを出した中華おこわです。
●中華スープ
●ツナと野菜のオイスターソースいため
●食パン
●りんごジャム

計算カード

答えが10までの足し算カードを練習しています。慣れるまでめくるのにも四苦八苦ですが、繰り返しが大事。今後すごーく大事になる計算なのでがんばります。がんばってもらいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひもひもねんど

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科で粘土をしました。ひもを組み合わせたり、ながーいひもをつくったり油粘土を楽しみました。せっかく作った作品ですが、チャイムが鳴ったら「ケースにしまって」に「え〜!」しかたなくふんわりふたをしてなおしている子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/5 区スポーツ交歓会6年生
11/6 天王寺区音楽会(クレオ大阪大ホール)
11/7 委員会活動 交通安全教室 第1回子どもフェスタ委員会
11/8 出前授業5年(大阪ガス) C−NET 地域清掃1・6年(寺田町公園) いきいき運営委員会 PTA実行委員会
11/11 よも★よも 安全歩行週間(〜15日) 銀行口座振替(給食費)