すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

6年 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
docomoの方に来て頂き、スマホやケータイの安全な使い方について学びました。これからのみんなの生活に欠かせなくなってくるスマホやケータイ。安全に使っていって欲しいと思います。ご家庭でもぜひ話をして欲しいです。

北区民カーニバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日(日)に扇町公園において、北区民カーニバルが開催されました。少し暑いくらいの日差しのもと、大淀小学校の子どもたちは、綱引き・玉入れ・リレーに元気いっぱい参加しました。
綱引きでは大淀東・大淀西ともに勝利し、玉入れでは大淀東が勝利しました。
小学生リレーでは、低学年は大淀東が、高学年は大淀東・大淀西の子どもたちが決勝に残りました。決勝では、低学年が準優勝、高学年は東が準優、西が3位と検討しました。大変、有意義なひと時でした。

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は梅田スカイビルの里山に芋ほりに行ってきました。里山を散策して花や葉っぱ、虫を見たり、お芋ほりをしたりして楽しみました。

また、運動会は終わりましたが、まだまだ遊びは続いています。今日はきりん組が演技をした旗をうさぎ組に優しく教えて遊んでいました。

1年生 秋見つけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの中、1年生が秋を見つけに服部緑地公園へ行ってきました。
目と耳と手と鼻を使って、しっかり秋を感じることができました。
今日収穫した秋の実を使って、素敵な作品を仕上げる予定です。
楽しみにしておいてくださいね。

みんなでなかよく交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は10月31日にある「みんなでなかよく」の事前交流をおこないました。お兄さん、お姉さんに優しくしてもらい、自己紹介をしたりゲームを決めたりしてきました。31日の交流が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30