6/12(水)巽フェスティバルがあります。現在、ペア学年が協力して、準備中です。みんなで、楽しみにしています。
TOP

4年「習熟度別少人数授業」 令和元年5月15日(水)

「角の大きさの表し方を考えよう」の単元を学習しました。デジタル教科書を大型電子黒板に映して、手元にある三角定規と見比べながら角度を確認していきます。
画像1 画像1

放課後ステップアップ 令和元年5月15日(水)

5月13日(月)の様子です。2年生と4年生は今年度、初めての放課後学習です。それぞれが自主的に宿題に取り組む場となっています。
画像1 画像1

日本語指導 令和元年5月15日(水)

5月13日(月)の様子です。学校探検をして、巽小学校のことがより分かるようになりました。
画像1 画像1

本日の給食 2019.5.15(水)

☆一口トンカツ
☆ミネストローネ
☆しょくパン
☆牛乳
☆豆こんぶ
☆アプリコットジャム

〇ミネストローネは、イタリア語で「具だくさん」という意味をもつ野菜スープです。
今日の給食では、鶏肉とキャベツ、玉ねぎ、トマトなどの野菜が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年5月15日(水) 「読書タイム」

今日の朝学習「読書タイム」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 特別支援教育巡回相談(13:30〜15:30)
11/12 遠足予備日(2年・4年)
11/13 就学時健康診断(特別校時)
11/14 4年社会見学(科学館) 児童鑑賞(1〜3年)
11/16 土曜授業(作品展)

学校評価

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援