学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

清水まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日

 2019年度の「清水まつり」を開催しました。たてわり班で協力して、お店をだし、たてわり班でお店を回ります。

 今年のテーマは「みんなで なかよく 心は ハッピー」です。

 地域のさくら会のみなさんが「昔あそび」のコーナーを開いてくださり、けん玉やお手玉、竹トンボなどの体験できました。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日

サッカークラブ、ソフトボールクラブの様子です。(11月25日 記事)

クラブ活動

画像1 画像1
11月26日

卓球クラブ、バドミントンクラブの活動の様子です。
画像2 画像2

3年 国語「もうどう犬の訓練」

11月25日

国語の学習で「もうどう犬の訓練」について学びました。
教科書に書かれている説明文から、もうどう犬について読み取ります。
子どもたちは、目を輝かせて読み取ろうと頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科「光のせいしつ」

画像1 画像1
11月25日

 3年生の理科の授業の様子です。理科「光のせいしつ」の単元で、日光をはねかえしたり、集めた時の明るさやあたたかさ、日光の進み方を調べました。かがみが1枚の時と3枚の時の明るさとあたたかさのちがいや虫めがねで日光を集めた時の明るさとあたたかさについても調べました。
(11月22日 記事)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 学校保健員会
11/29 B校時 ふれあい栽培活動2年
12/2 B校時 代表委員会・委員会2学期最終 社会見学3年(くらしの今昔館) 生活体験学習4年 スクールカウンセラー
12/3 登校指導
12/4 清水タイム・サンノクス2学期最終 学力経年調査
B4 学期末個人懇談会
A5 地域別子ども会・集団下校
B校時
A5
給食終了 大清掃

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌

校長経営戦略予算

事務室より

就学時健康診断

入学説明会

給食費について