学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

1年 休み時間「みんな遊び」

画像1 画像1
11月14日

 休み時間の様子です。1年生が「みんな遊び」でドッジボールをしていました。元気よく、走り回って逃げる様子やボールを一生懸命うけようとする姿が見られました。

児童集会

画像1 画像1
11月14日

 「清水まつり」に向けて、たてわり班で「お店を回るときの約束の確認」や「お店を回る順番」を決めました。
 この班は、「本をさがそう」「ストラックアウト」「ブラックボックス」の順に回るようです。とても楽しみにしています。

4年 ペッパー君がやってきた(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日

 ペッパー君に触れたことに反応したことを、タブレットでも確認しました。入力と出力を考えて、プログラミングしました。

 「あ、ほんまや。下むいたまんまや。」

 おじぎを1度し、元に戻すプログラムをいれないと、元の姿勢にならないことも学ぶことができました。
子どもたちに、プログラミング的思考が育っていました。

 

4年 ペッパー君がやってきた(その1)

11月13日

 今日もペッパー君がプログラミングの授業を教えにやってきました。わたしたちの身の周りにもたくさんのロボットがいることを教えてもらいました。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 スポーツ交歓会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日

 午後は、会場をヤンマースタジアムに移し、100m走、400mリレー、800m走を行いました。みんな自分の記録に挑戦して、頑張っていました。400mリレーの最終レースは、各校対抗リレーを行いました。バトンをつなぎ、見事1位となりました。
 本格的な競技場で、力を出し切り、思い出の残る一日となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 学校保健員会
11/29 B校時 ふれあい栽培活動2年
12/2 B校時 代表委員会・委員会2学期最終 社会見学3年(くらしの今昔館) 生活体験学習4年 スクールカウンセラー
12/3 登校指導
12/4 清水タイム・サンノクス2学期最終 学力経年調査
B4 学期末個人懇談会
A5 地域別子ども会・集団下校
B校時
A5
給食終了 大清掃

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

保健だより

全国体力・運動能力調査

校歌

校長経営戦略予算

事務室より

就学時健康診断

入学説明会

給食費について