過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

10月18日(金) 4年 学年集会

4時間目にドッジビー大会を行いました。
たくさんの保護者の方々に参加していただき、子どもたちと一緒に楽しく活動することができました。フリスビーを上手に投げたり、キャッチしたりできる子どもがたくさんいました。「もっとドッジビーをしたい!」という声がたくさん聞かれるほど大盛り上がりでした。

学級委員の皆様をはじめ、ご参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 校外活動(大泉緑地公園)

10/16(水)に、3年生は、秋の遠足として、大泉緑地に行きました。
○交通や公園で遊ぶ時のマナーを守る。
○秋の自然を観察する。
を目標に、活動しました。
公園には、いつも体験できない遊具がたくさんあり、他校の児童も譲り合いながら安全に遊ぶことができていました。
昼食時も、涼しい気候の中、仲良くご飯を食べることができました。
午後も別の遊具に移動し、食べた物を全て消化するほど、元気いっぱい遊んでいました。
秋の自然を感じながら、帰りまでマナーを守って活動でき、目標を達成できた校外活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)修学旅行2日目その26

画像1 画像1
画像2 画像2
 17時前に無事全員帰ってきました。
子どもたちは疲れながらも満足そうな様子でした。
帰校式では全員できちんとお礼を伝えていました。
帰校式の後、今朝作ったソーセージを受け取り、下校しました。

6年生のみなさんへ
 この土日はゆっくり休んで、また来週から元気に登校してくださいね。

保護者の皆様へ
 お子様が帰宅され、ご家族でお話をする時に、このホームページの記事がお役に立てば幸いです。素敵な団らんの時間となりますように。

10月18日(金)修学旅行2日目その25

 先ほど草津ICを通過しました。高速道路の表示では吹田ICまで45分とのことですので、学校到着は16時40分頃の予定です。

10月18日(金)修学旅行2日目その24

画像1 画像1
宗陶苑から学校に向けてのバスが出発しました。
予定より15分早まっていますが、メール配信後、帰り道の高速道路で渋滞予測が出ているという情報も入りました。
予定では16時45分頃の帰校予定となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/2 なわとびチャレンジ(〜2月21日まで) 校内人権週間(〜6日(金)まで) 劇鑑賞会 放課後ステップアップ3年
12/3 委員会 お店屋さん集会準備
12/4 ポラム C-NET1年 経年調査3〜6年(国・社・質) 放課後ステップアップ4年
12/5 がちゃぽん1・4・5年 C-NET2年 経年調査3〜6年(算・理)
12/6 経年調査予備日 お店屋さん集会準備4〜6年 放課後ステップアップ5・6年
12/7 土曜授業(お店屋さん集会)