運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

たてわり清掃

 今日は月一回のたてわり清掃の日です。今日も6年生のリーダーを中心に、どの学年の子もてきぱきと掃除をこなしていました。終わった後の反省も、しっかりとできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 秋さがし

 今日1年生は「秋さがし」に、下福島公園へ行きました。きれいに色が変わった落ち葉やどんぐりをたくさん拾いました。これを使っていろんなものを作ります。どんな素敵な作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 研究授業

 昨日は、2年生の外国語活動の研究授業が行われました。単元は“Colors and Shapes”です。チャンツやポインティングゲームなどをしながら、何度も色や形の英語の言い方を練習しました。そのあと行ったコレクションゲームでは、自分の好きな形や色を友達に尋ね、カードをたくさん集めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変わりピザ

画像1 画像1
11月28日木曜日の献立

豚肉とキャベツのスープ煮 変わりピザ みかん 食パン バター 牛乳

「変わりピザ」は鉄板に餃子の皮を並べ、ツナ ピーマン コーン チーズなどをのせて焼き物機で焼いたおかずです。給食室での手作りです。小さなピザに子どもたちはとても喜んで今日もおいしく給食をいただくことができました。

赤魚

画像1 画像1
11月27日水曜日の献立

あかうおのしょうゆじょうゆかけ みそ汁 きんぴらごぼう ごはん 牛乳

「あかうおのしょうゆだれかけ」は塩で下味をつけた赤魚を焼き物機で焼き、みりんとしょうゆでつくったたれをかけています。
骨も少なく食べやすいこともあり、子どもたちにとても人気があります。今日の給食もまた残さずきれいにいただくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
12/5 学力経年調査(算・理)3〜6年
12/6 学力経年調査予備日
C-NET 6・1年
12/11 体育集会
検診
12/5 体重測定 1・2年
色覚検査 1年
12/6 体重測定 4・5年
委員会・クラブ
12/10 クラブ活動
PTA
12/10 給食運営委員会