2年 校区たんけん 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校区たんけん3日目。今日は、西今川2丁目付近をまわります。

1年 朝の会

画像1 画像1
入学して2ヶ月が経ち、小学校生活にも慣れてきました。朝には教室で朝の会をしています。挨拶をしたり、健康観察をしたり、1日の予定の連絡をしたりしています。

6年 理科

ヒトの体つくりについて、人体模型を使って観察しました。臓器が外れるたびに
「おぉーー(>_<)」
という声があがっていました。
みんな初めて触る模型に驚きを感じつつも、楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携全体会

画像1 画像1
近隣校である育和小学校と白鷺中学校と本校の教員が連携を取り、情報交換をしました。6月26日には「welcome to Shirasagi」があります。そこでは、6年生が白鷺中学校へ行って体験活動をします。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 学期末懇談会
12/17 学期末懇談会
12/18 学期末懇談会
12/19 学校保健委員会
くすりの教室6年

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

家庭学習の手引き