6/10(月)「引き渡し訓練」(14:40〜15:00)があります。万が一の災害に、備えておきたいです。可能なご家庭は、ご協力お願いします。
TOP

令和元年10月17日(木) 「児童集会」

今日は、講堂で1年生・6年生のペア学年の児童集会がありました。
活動内容は、「ジェスチャーゲーム」です。
子ども達は、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年外国語活動 令和元年10月16日(水)

C-NETのニルファ先生と一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたり・・・楽しい活動を通して、いつの間にか、アルファベットも自然と口に出るようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「習熟度別少人数授業」令和元年10月16日(水)

「およその数の表し方を考えよう」の単元を学習しています。大きな数は概数で表した方が分かりやすいこともあります。この日は、様々な数を概数に直す練習をしました。
画像1 画像1

放課後ステップアップ 令和元年10月16日(水)

10月9日(水)の様子です。宿題を終えた後は、タブレットドリルで復習する時間にしています。科目や単元などは、本人の自主性に任せて学習を進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年遠足(5)

画像1 画像1
プラネタリウムを見ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 委員会活動
1/9 発育測定(5年)
1/10 発育測定(6年) 国際クラブ S.C.

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援