引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
TOP

緊急 注意喚起

保護者様

本日12月25日午前1時9分ごろ、大阪市阿倍野区美章園1丁目5番付近において、徒歩で通行中の男性が、すれ違いざまに男に包丁で刺されるという事案が発生し、犯行に使用された包丁は現場において確保しているが、男は逃走しているという情報がありました。

・学校では、児童の安全に配慮して注意喚起するとともに、行政とも連携をとり、下校の安全を図ります。
・各ご家庭におかれましても、情報に留意し安全に配慮くださいますようお願いいたします。

二学期終業式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月25日、講堂で二学期終業式を行いました。校長先生から三つのお話がありました。1.いじめのない学校にしましょう。2.今年を振り返って来年につなげよう。3.家族と一緒に大掃除をしよう。6年生の清水君がミニバスケットボール大会の大阪大会で見事優勝し全国大会に出場します。優勝の賞状とトロフィーが授与されました。また、租税教育の推進に大いに貢献したことで大開小学校が福島税務署から表彰されました。平井先生から、生活指導のお話がありました。また、児童の代表が今年一年を振り返って作文の発表を行いました。

大開小学校給食です!

画像1 画像1
12月24日水曜日の学校給食です!
今日は、2学期最後の給食となりました。

6年1組で研究授業が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日の5時限目に、道徳の研究授業が行われました。熊澤先生が出されたテーマは、杉原千畝の取り組んだ「命のビザ」の発行について考える道徳の授業が行われました。皆、一生懸命に時代背景の中から杉原千畝の行動について考察していました。

大開小学校給食です!

画像1 画像1
12月23日月曜日の学校給食です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

大開小学校学校便り

学年便り

年間予定【4月9日配布】

学校協議会報告書

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ基本方針

非常災害時の措置について

全国学力学習状況調査