暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

本日の給食 令和元年8月28日(水)

☆和風焼きそば
☆きゅうりのゆず風味
☆こくとうロール
☆牛乳

〇1人1袋『かつおぶし』がつきます。

〇中華めんは、小麦粉に塩とかん水を加えてこね、めんにしたものです。
 かん水を入れると、色が少し黄色くなり、のびたり、ちぢんだりする力が強くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年8月27日(水) 「読書タイム」

今日は、朝学習「読書タイム」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 令和元年8月27日(火)

☆ビーフカレーライス
☆野菜のピクルス
☆みかんゼリー
☆牛乳
◎今日のカレーライスには、米粉のカレールウの素が使われています。

〇2学期が始まりました。
 元気に過ごすために
  ☆規則正しく食事をする
  ☆適度な運動をする
  ☆睡眠を十分にとる
           事が大切です。

 夏を元気に過ごしましょう  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前の掲示

今回の掲示は、「つめ」をテーマにしています。
つめが伸びたままだと、つめの間に汚れがたまったり、ひっかいて傷つけてしまったり、つめが折れてケガにつながることもあります。
また、友達にケガをさせる危険も…。
つめに興味をもち、清潔につながるように、クイズで理解を深めて、
「つめを切る」意識を持つことができたら良いなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK全国学校音楽コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府コンクール見事、銅賞です。みんなよく頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 発育測定(5年)
1/10 発育測定(6年) 国際クラブ S.C.
1/11 土曜授業(防災訓練)
1/14 栄養指導(4年) 発育測定(4年) 手洗い・うがい強調週間(17日まで)あいさつ隊開始(〜3/13) 体力強化週間(24日まで)
1/15 発育測定(3年)
祝日・休日
1/13 成人の日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援

働き方改革