6/12(水)巽フェスティバルがあります。現在、ペア学年が協力して、準備中です。みんなで、楽しみにしています。
TOP

令和元年5月22日(水) 「読書タイム」

今日の朝学習「読書タイム」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年遠足(1)

画像1 画像1
遠足に出発します。

本日の給食 令和元年5月21日(火)

☆ちくわのいそべあげ
☆鶏肉と一口がんもの煮もの
☆あっさりキャベツ
☆ごはん
☆牛乳

〇「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに青のりの入った衣をつけて油であげる、毎回好評な献立です。
画像1 画像1

令和元年5月21日(火) 「歯と口の健康教室」

今日は、6年生の教室で「歯と口の健康教室」がありました。
歯科衛生士の方に来ていただきました。
6年生の子ども達は、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年外国語 令和元年5月20日(月)

‘How many ------ ?’(いくつ?)の表現を学習しました。写真は、隠し絵の中に潜んだ魚が何匹いるか数えているところです。(1匹だけに見えますが、実は8匹、隠れているのです!)


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 発育測定(5年)
1/10 発育測定(6年) 国際クラブ S.C.
1/11 土曜授業(防災訓練)
1/14 栄養指導(4年) 発育測定(4年) 手洗い・うがい強調週間(17日まで)あいさつ隊開始(〜3/13) 体力強化週間(24日まで)
1/15 発育測定(3年)
祝日・休日
1/13 成人の日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援

働き方改革