6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

無事終了

画像1 画像1
12月24日火曜日の献立

たらのフライ 豚肉とあつあげの煮もの あっさりきゅうり ごはん 牛乳

2学期最後の給食が無事終わりました。どのクラスも毎日きれいに食べきって空の食缶を給食室に返してくれます。2学期は1年生ががかなり成長しました。残さず食べる習慣が身についてきているようです。冬休み、おうちでも同じようにしっかり食べてくれると思います。

とうふハンバーグ

画像1 画像1
12月23日月曜日の献立

とうふハンバーグ カリフラワーのスープ煮 スライスチーズ 食パン マーガリン 牛乳

「とうふハンバーグ」は給食室で手作りしています。とうふをつぶしてツナ缶、たまねぎ、調味料などを入れ、練ったものを丸めながら鉄板にならべて、焼き物機で焼いています。子どもたちは、それぞれおいしい食べ方を楽しみながら今日も楽しく給食をいただくことができました。

だいこんの煮もの

画像1 画像1
12月20日金曜日の献立

鶏肉の甘辛焼き みそ汁 だいこんの煮もの ごはん 牛乳

和食献立です。子どもたちはみそ汁に大喜びです。季節の野菜、だいこんの煮ものもおいしかったようです。今日も無事おいしい給食をいただくことができました。

たてわり遊び

 今朝2学期最終の「たてわり遊び」がありました。外は寒かったのですが、子ども達は元気にしっぽとりやドッジボールを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ずいき

画像1 画像1
12月18日水曜日の献立

豚肉と干しずいきのみそ煮 すまし汁 焼きかぼちゃ ごはん 牛乳

干しずいきは里芋の葉の茎の部分を干して乾燥させたものですが、給食では年に一度登場します。甘辛く味付けしたみそ煮は子どもたちに毎年好評です。今日も無事おいしい給食をいただくことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/31 和食だし体験講座 5年
スポーツ交歓会 6年
C-NET 6・3年
2/3 入学説明会
2/4 下福島中生徒会訪問
たてわり
1/30 たてわり清掃
1/31 たてわり遊び
委員会・クラブ
2/4 委員会活動