2/7 金 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、鶏肉のから揚げ、丸天と野菜のうま煮、焼きのり、ごはん、牛乳でした。
 給食の丸天は、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖などの調味料を加えてよく練り、丸く形を整えて油で揚げたものです。材料に使われる魚は、たらやイトヨリダイといった白身の魚です。
 丸天と野菜のうま煮は、丸天の味がうま煮を風味がよく豊かな味にしていました。とてもおいしくいただきました。

2/7 金 10:25 運動週間 駆け足 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で運動週間の前半が終了です。
 子どもたちは、無理なく自分に合ったスピードで走り続けます。

2/7 金 10:25 運動週間 駆け足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も外は寒いですが、子どもたちは寒さをものともせずに走っています。
 

2/6 木 6時間目 学校保健委員会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校医先生、薬剤師先生からの指導講評、指導助言もいただき、姿勢の大切さについてよく考える機会になりました。
 健康委員会児童の発表は、内容もよく考えまとめられていました。

2/6 木 6時間目 学校保健委員会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に座っておこなう姿勢体操の発表でした。
 参加者も実際に行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

事務室より

柏里小学校区安全マップ

柏里小学校いじめ防止基本方針

学校園における働き方改革