給食集会

1月24日(金)に給食集会がありました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、みんなで給食調理員さんを囲んで集会をひらきました。毎日、おいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(土)・26日(日)の工事の予定

 25日(土)・26日(日)の両日でピロティの工事が行われます。
工事関係車両が東門から入ります。
ピロティの使用はできません。講堂をご使用の祭は車両に十分ご注意ください。

6年生  理科からの学びで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科の学習で地層について学びました。その中でも、地層の学びから土や地層について興味を持ってくれた子どもたちがいました。その延長上で・・・・こんなに大きな作品ができました。しかし、残念ながら校舎建設にともない本日でその作品もなくなります。最後、みんなで惜しみながら作品と別れました。

地震津波訓練

今から25年前の1月17日の阪神・淡路大震災
本日、避難訓練を実施しました。「命を守るためにどうすればよいのか」一人ひとりが考えることができる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「もののとけ方」5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、食塩などが水に溶けるときのようすを観察しました。実験をする前の予想では、いろんな意見が飛び交う場面が・・・。いざ、実験で結果が出てきた時の反応がとてもよかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 八阪中学校部活動体験6年
C−NET3・4年
給食費口座振替日
2/11 建国記念日
2/13 クラブ活動・クラブ見学3年
2/14 児童集会

運営に関する計画

学校通信

全国体力・運動能力、運動習慣調査

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生