遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

学習発表会前日準備

来年の最高学年である5年生を中心として、学習発表会の前日準備が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 3年生

明日の学習発表会に向けて、自分たちの演技を確認しています。
画像1 画像1

Meiji Time

学校では掃除終了後と5時間目の間の時間をMeiji Timeとし、1年生から6年生までが映像を見ての外国語の学習をしたり、校内で作成した音読の本「Let's 音読」を使い音読学習をしたりしています。
繰り返しの反復学習を低学年の時から続けていくことで、学習の基礎作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会前日。
各学年、最後の練習は1度ずつ通しての練習をしました。

算数 4年生

面積の学習です。学年を3つに分けての習熟度別少人数学習をしています。教師一人当たりの人数を少なくすることできめ細やかに丁寧に教えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
今月予定
2/10 卒業遠足6年
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ16(最終)
2/14 学習参観・学級懇談会・PTA総会
2/15 休業日