双方向通信テストが、5/28(火)16:00〜16:30高学年、5/30(木)16:00〜16:30低学年を予定しています。ご協力、お願いします。
TOP

令和2年1月16日(木) 本日の給食

★豚肉と野菜のカレー煮
★カリフラワーとコーンのサラダ
★りんご
★しょくパン
★牛乳
★いちごジャム

●カリフラワーは、おもに体の調子を整える働きがあります。みなさんが食べている部分には、ビタミンCが特に多く含まれています。
きゅうしょくクイズです。
【カリフラワー】は、どの部分を食べる野菜でしょうか。
1 つぼみ
2 葉
3 根
答えは明日の「本日の給食」で発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年1月15日(水) 本日の給食

★さごしのしょうゆだれかけ
★みそ汁
★みずなの煮びたし
★ごはん
★牛乳

●みずなは京都で昔から栽培されていた京野菜です。
 寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。
 給食では1年に1回登場します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年1月15日(水) 「読み聞かせ」

今日は、低学年の教室で「読み聞かせ」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年1月15日(水) 「読書タイム」

今日の朝学習は、「読書タイム」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究_R1.1.16(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のクラスで行われた、理科の授業研究の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 学校保健委員会(5・6年 )
2/13 生野区合同「卒業を祝う会」(巽南小 10〜11時) 6年夢授業(テコンドー)
2/14 社会見学(6年 車いすバスケット観戦) 特別校時4h S.C.
祝日・休日
2/11 建国記念の日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援