登下校時にお子さんの送迎でお車を利用されておられる方は、本校正門前に駐車しないようにしてください。大変危険ですのでご理解とご協力をお願いします。
TOP

住吉歴史案内人の会 3年

 1月31日(金)、住吉歴史案内人の会の皆さんに来ていただき、3年生に出前授業として昔の道具について教えていただきました。
 提灯や湯たんぽ、洗濯板など生活に密着したものを紹介してもらい、実際に洗濯しました。今の生活がどんなに便利になったのかがよくわかり、昔からのものが形を変えて今に残っていることもよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間かけ足

 1月30日(木)に、低学年の業間かけ足を行いました。
 久しぶりの晴れの日で、雲一つない空の下、みんなで楽しく走りました。土曜日の持久走記録会に向けて、やる気は十分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年入学説明会

 1月29日(水)に、体育館で入学説明会を行いました。
 来年度の入学式や、学校の時程、学校生活に必要なもの等の説明を行いました。保護者の皆様は真剣に聞き入っておられました。お忙しい中をご出席いただき、ありがとうございました。
 もうすぐ4月。お子様のご入学をお待ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科授業研究

 1月29日(水)に、4年生で理科の授業研究を行いました。
 「もののあたたまりかた」の学習で、先生の指示にしたがって、水のあたたまりかたの実験をグループで協力して手早く行っていました。子どもたちは、タブレット端末を活用して、実験の様子を画像と音声で記録しました。聞く姿勢もよく、みんな真剣に実験に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数授業研究

 1月28日(火)に、2年生で算数の授業研究を行いました。
 「三角形と四角形」の学習で、プログラミングロボット「トゥルートゥルー」を使いました。みんなが作ったプログラミング通りロボットが動くと歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 学習参観(1・3・6年)
2/14 学習参観(2・4・5年)
2/15 すみよし文化フェスティバル
2/18 代表委員会・委員会活動 持久走記録会予備日

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

PTA

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

戦略予算

運営に関する計画