6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

6年生 卒業遠足11

画像1 画像1
子どもたちは午後も各コーナーを楽しんでいます。子どもたちの人気は子どもたちにも馴染みのある職業や食べ物系になりがちですが、証券会社や裁判所、研究職といった子どもにはあまり馴染みのないコーナーはとても値打ちがあると感じます。

一大事です。銀行のカードと運転免許証を落としたという子が現れました。
現実世界では大変なことですが、これも子どもたちにとって大切な社会勉強ですね。

6年生 卒業遠足10

画像1 画像1
食べ物系のブースはどこも人気で、入館してすぐに予約に行くのですが、今になって順番が回ってきたという子も珍しくありません。
手つきも出来栄えもなかなかのものです。慣れない作業のため、子どもたちは各コーナーの担当の話をしっかり聞いています。

6年生 卒業遠足9

画像1 画像1
医療、金融、出版、交通、販売、娯楽、報道、インフラ・・・
紹介しきれないほどたくさんの職種があります。
ゲーム開発やプログラミング体験まで用意されているのは、今のご時世を反映しているように感じます。
去年来たときにはなかったコーナーも増えていることに驚きました。

館内は時間とともに表情を変え、本物の町をそのまま小さくしたような感じです。

6年生 卒業遠足8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
館内にはテレビ局やFMラジオ局もあり、制作した番組をDVDで頂けます。
友だちに見守られながら、緊張しながらのキャスター、レポーター体験。子どもたちの少し恥ずかしそうな、でもとても楽しそうな表情が印象的です。

6年生 卒業遠足7

画像1 画像1
パンにソフトクリーム、寿司、ピザなどなど、食べ物がもらえる体験コーナーは大人気です。
各コーナー、手軽ですが本格的な体験が用意されています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 学習参観・懇談会(東)
2/18 学習参観・懇談会(西)
2/19 クラブ活動(最終)

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

PTA

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地