運動会にたくさんのご観覧ありがとうございました。6月17日より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

6年卒業遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園へ来ています。
 9時前には到着しました。これからどこで活動をしようか考え中です。

百人一首大会

 本日(18日)1時間目に、4年生は、百人一首大会を行いました。国語で学習したことを思い出しながら、がんばって札を探していました。上の句を聞いただけで取ることもできる児童もいて、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・児童引き渡し訓練

 本日は、今年度最後の土曜授業でした。今回は、地震・津波を想定した避難訓練と児童引き渡し訓練を行いました。
 子どもたちは真剣に取り組み、静かに素早く集合することができました。いつ起こるかわからない災害に備えるためにも、日頃からの心構えが大切です。今後も継続して行っていきたいと考えています。
 保護者の皆様、大変寒い中、引き渡し訓練に参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポトフ

画像1 画像1
1月17日金曜日の献立

ポトフ カレーソテー 桃のクラフティ コッペパン いちごジャム

「ポトフ」には大きめ角切りの牛肉やウインナーも入り、肉のうまみの効いた煮ものになりました。「桃のクラフティ」は嬉しいデザートです。カレーソテーにも野菜が入って、今日も栄養たっぷりの給食をいただくことができました。

健康委員会発表

 本日の児童集会は、健康委員会の発表でした。委員会活動の紹介と、給食についての発表でした。
 先日、委員会で学習した「みるく教室」について、クイズを取り入れながらわかりやすく紹介してくれました。その後、給食ができるまでの様子をビデオで見ました。いつもは見ることのできない給食調理室の様子でしたので、子ども達はとても興味津々でした。来週の給食週間について、校長先生からのお話もありました。
 これからも感謝の気持ちを忘れずに、残さずしっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/13 今昔館見学 3年
2/14 しょうゆ出前授業 6年
C-NET 2・5年
2/17 昔のくらしを学ぶ会 3年
2/18 クラブ見学 3年
2/19 学習参観・懇談会 1・3・5年
音楽集会
委員会・クラブ
2/14 放送委員会発表
2/18 クラブ活動
その他
2/16 福島区子ども文化祭