なわとびタイムの様子(11月27日)

 今週の20分休みは、「なわとびタイム」の活動があります。全校児童が運動場に出てなわとび遊びをしています。低学年の児童の中には「先生、見て!」や「先生、数えて!」と言って、上手に跳んでいる様子を見せてくれました。とても楽しそうに活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根募金の感謝状をいただきました。(11月25日)

 赤い羽根募金ありがとうございました。大阪府共同募金会様から感謝状をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年夢授業(バレーボール)の様子(11月25日)

 2・3時間目、5・6年生は元オリンピック選手の大谷佐知子さんを招いて、バレーボールの授業を行っていただきました。大谷選手は子どもたちに夢を持つことや、困難なことでもチームで乗り切れることの大切さを熱く語ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年習字の学習(11月22日)

5時間目、5年生は習字の学習でした。「読む」を漢字とひらがなの大きさを考えて書くことができました。学習中は集中して取り組み、一番上手に書いた作品には名前を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわりオリンピック活動の様子(11月21日)

 2時間目、全校児童でたてわりオリンピックを行いました。たてわり班のリーダーが中心になって、班の友だちと仲良く協力して活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29