不審者情報

 福島警察より本日午前8時20分頃、大阪市北区大淀中2丁目11番付近において、刃物を所持した男の目撃情報がありましたのでお知らせします。
 男は年齢20歳から30歳くらい、めがね、紺色ジャンパーを着用し、赤色自転車に乗車していました。
 学校では、登下校や放課後の安全について、児童の発達段階に合わせて指導します。ご家庭でもご配慮をお願いします。

「海老江駅」絵画展示について

 平素は、本校教育にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 
 区役所 まちづくり事業「地域にねざした駅づくり」の一環として、本校児童の絵画作品38点が「JR海老江駅」構内に展示されます。

 展示期間  令和2年2月7日(金)
            〜
           2月19日(水)   です。

 ぜひご鑑賞ください。


理科の学習〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生「もののとけかた」の学習が終盤に・・・・今日の授業で、溶かしたものを取り出す授業をしました。

3小スポーツ交流会〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(金)のお昼から、鷺洲小学校でスポーツ交流会がありました。参加校は、鷺洲小・海老江西小・海老江東小の3校です。競技は、綱引き・台風の目・玉入れの3種目でした。みんな、とても楽しく真剣に参加しゅることができました。

薬の正しい使い方〜6年生〜

1月28日(火)の3時間目に講師の方を招いて、薬の正しい使い方について学習しました。子どもたちは、真剣に1時間学習することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 C−NET3・4年
2/18 C−NET3・4年
2/19 学習参観・懇談会
2/20 クラブ活動
2/21 なわとび集会
午前授業12:55頃下校(給食終了後)

運営に関する計画

学校通信

全国体力・運動能力、運動習慣調査

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生