朝会で表彰状を紹介しました。(2月17日)

 子どもたちが毎日食後に歯を磨き、歯と口の健康に取り組んでいることが表彰されました。今日の朝会で、日本学校歯科医会から奨励賞としていただいた表彰状と、大阪市学校歯科医会からいただいた賞状と感謝状を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあしタイムの表彰式(2月17日)

 今日の朝会で、かけあしタイムの表彰式を行いました。たくさんにの児童が目標記録を達成し、運動委員会から名前を呼んでもらい、表彰状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ標語コンクール表彰式の様子(2月10日)

 今日の朝会で、あいさつ標語コンクールの表彰式を行いました。全校児童からたくさんのあいさつ標語の作品が届きました。その中から、子どもたちの投票により、金賞、銀賞、銅賞の標語を決め、表彰状を渡しました。また、先生からの投票による先生賞も渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の栄養授業の様子(2月6日)

 3時間目、4年生は栄養授業でした。子どもたちの大好きなお菓子について学習しました。お菓子は、食べ過ぎると塩分や糖分を摂りすぎてしまうので、食べ過ぎてはいけないことを学びました。お菓子はほどほどに楽しく食べることが大切だと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の栄養授業の様子(2月6日)

 2時間目、3年生は栄養授業でした。朝食を摂ることの大切さを学習し、朝ごはんをしっかり食べると、体も早く目覚め、一日元気に過ごせることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29