下校時刻が早くなります 6月11日(火)は 14:30下校です 平野区の教員研修会のためです 6月11日(火)の放課後学習は 1年1組 のみです 2年1組と3年1組の放課後学習は ありません *** 6月26日(水)も 下校時刻が早くなります (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします ***

本日(22日)プール開放を中止します

 雨天のため、本日のプール開放を中止します。それにともない、午前の部の巡視も実施いたしません。

大人もがんばりました

画像1 画像1
 21日、日曜日、PTAソフトボール大会が開かれました。長吉東小学校と六反中学校の合同チームが出場しました。それぞれの学校の教職員も保護者の皆さんとともに楽しく参加しました。
 最終回、大逆転をし、その裏の攻撃も抑え、同点で試合を終えました。同点の時は抽選になります。残念ながら抽選に負けてしまいました。この悔しさをまた来年に。けれどもみなさん、和気あいあいと試合をし、ベンチの雰囲気はとてもよく、笑顔で終えることができて、とても楽しい時間となりました。

教室に戻って

画像1 画像1
ワクワクドキドキ通知表をもらいました。しばらく学校で会えなくなる友達と楽しく過ごす場面も見られました。夏休みの課題の説明を聞いている学級もありました。
それぞれ、夏休みを楽しみにしている様子が見られました。

自分たちでつくった1学期が終わります。

終業式が講堂で始まりました。
学校長からは、この1学期にできるようになったことはたくさんある。けれどももう少し頑張ったらよかったことも、ある。それが通知表にメッセージとして書かれいているという話がありました。そして、夏休みは、自分らしく、この夏にしかできないことを、健康、安全に気をつけて、本気でつくっていきましょうと話されました。
終業式は、とてもきちんと話を聞くことができていてすばらしかったです。
そして夏休みに林間学習に行く5年生が決意表明をしました。とてもかっこよかったです。どの子も自分しかできない夏の出来事をつくっていってほしいものです。
その後、生活指導やプールでの話があったあと、終業式ではじめてPTA会長さんがお話をしてくださいました。
それは、きちんとした態度でお話を聞いている子どもたちを誉めてくださり、こんな風に聞いていることを皆さんのおうちのひとに伝えますねということと、林間学習、気をつけて楽しい思い出をつくってくださいねということでした。
子どもたちは、褒められてうれしそうでした。本当に、会長さんのことばはうれしく、家庭との連携の必要性を感じました。
さあ、夏休みが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分がつくった1学期

画像1 画像1
あいにくの雨ですが、子どもたちは元気よく登校してきました。明日からの夏休みがうれしいのでしょうか?終業式の通知表が楽しみなのでしょうか?
あいさつも気持ちよくできました。本当によく頑張った1学期でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29