学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年 総合学習「情報モラルについて」 1月17日(金)

『どのようにインターネットを利用していけばいいか』を考え、安全なインターネットの利用の方法について学習しました。

最初に、タブレットを使って、架空請求の疑似体験をしました。安易な気持ちがきっかけで、多額の請求をされてしまうという体験を通して、『少しくらいなら…』という考えが危険であることを学びました。

学習を通して、自分がこれからインターネットとどう付き合っていけばいいかを考えました。そして、これからスマホ等のインターネットと繋がるツールをどう使っていくのかを検討し、使い方についてのルールづくりを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卓球クラブ 1月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 前半は、クラブ紹介に向けてどんな紹介にするかを決めました。後半は、ペアに分かれて練習試合をしました。ラリーが長く続くように打ち合いました。

卒業遠足15

画像1 画像1
全員が無事に学校に帰ってきました。
たくさんの体験ができました!またご家庭でもお話を聞いてあげてください。

卒業遠足14

画像1 画像1
楽しかった活動もあっという間に最後の集合時間です。これから学校へ帰ります。

卒業遠足13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
情報入力作業や歯科医、新聞記者などの体験をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 音楽鑑賞会
2/19 新1年生体験入学
2/20 クラブ活動
クラブ発表
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等