2/19 水 13:15 6年生と校長室で会食

画像1 画像1
 今日は、6年1組の子どもたちのグループと楽しくにぎやかに会食しました。
 

2/19 水 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、関東煮、もやしとにんじんの甘酢あえ、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳でした。
 白花豆は、豆類の中でも大きい種類の豆です。白花豆には、たんぱく質や炭水化物が多く含まれています。また、ビタミン類やカルシウム、鉄、食物せんいなども多く含まれています。
 給食で出てきた白花豆の煮ものは、やさしい味付けで柔らかく煮込まれており、とてもおいしくいただきました。

2/19 水 3時間目 2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メッセージカードの作成に取り組んでいました。
 前担任も今日から復職し、2組の子どもたちの活動支援に入っています。

2/19 水 3時間目 4年生 国 語

画像1 画像1
 「アンケートにこたえよう」ということで、大型モニターを使って学習を進めていました。

2/19 水 10:35 休み時間の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目が終わった後の休み時間は、15分間です。
 寒さの中でも、多くの子どもたちが運動場へ出て遊んでいました。
 2月の生活目標は、「外で元気に遊ぼう」です。
 休み時間の終わりを告げるチャイムが鳴ったら、すぐに教室へと戻っていく子どもたちです。
 「よく遊び よく学べ」の通り、生き生きと学校生活を過ごしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

事務室より

柏里小学校区安全マップ

柏里小学校いじめ防止基本方針

学校園における働き方改革