6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

学習参観・懇談会2

 3年生の学習の様子です。社会科「昔の道具について調べたことを発表しよう」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観・懇談会1

 昨日と今日は(19日・20日)今年度最後の学習参観・懇談会です。
 昨日は、1・3・5年生でした。生活・社会・総合の学習などを見ていただきました。この1年の学習の成果を、お家の方々にお伝えしようと、どの学年の児童もせいいっぱい取り組んでいました。
 1年生の授業の様子です。生活科「できるようになったよ」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

チャレンジデー

画像1 画像1
2月20日木曜日の献立

すき焼き煮 もやしときゅうりのしょうがづけ ツナっ葉いため ごはん 牛乳

今日は今月のチャレンジデー。クラスで完食するとシールを貼ってもらえます。ちょっと大人向けのおかずもありましたが、とても頑張ってチャレンジすることができました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の音楽集会は、卒業を祝う会に向けて、1〜5年生で6年生に送る歌の練習をしました。曲名は「いのちの歌」です。心を込めて一生懸命練習していました。

デコポン

画像1 画像1
2月19日水曜日の献立

鶏肉のガーリック風味焼き 豚肉と野菜のケチャップ煮 デコポン コッペパン ブルーベリージャム 牛乳

「デコポン」は甘みの強い柑橘系の果物で、和歌山で多く栽培されています。子どもたちも「デコポン」はとてもおいしかったようです。今日も無事おいしい給食をいただくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/21 臨時校時4時間
C-NET 5・4年
2/25 特別支援出前授業 5年
2/26 よみうりテレビ見学 5年
音楽集会
たてわり
2/27 たてわり清掃
委員会・クラブ
2/25 クラブ活動(最終)
その他
2/21 大阪市総合研究発表会(領域)
休日
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日