6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

3年 今昔館見学2

 昔の電化製品の展示コーナーも見学しました。今でも使えそうなものがたくさんありました。特にダイヤル電話に興味を持ち、実際に触ってみて、みんな大喜びでした。
 また、天神橋筋商店街を見学しながら帰りました。途中で昆布屋さんに立ち寄り、お店の方からお話を伺うことができました。全員にお土産もいただきました。「三好屋」の皆さんお忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 今昔館見学1

 本日(13日)、3年生は、社会科の学習で、「大阪市くらしの今昔館」へ、社会見学に行きました。
 最初、江戸時代の大阪の街並みを上から見て、その後、建物の中を見学しました。どれも初めて見るものばかりで、「ここで住んでみたい。」や「この道具使ってみたい。」など、大興奮でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

れんこん

画像1 画像1
2月13日木曜日の献立

鶏ごぼうご飯 みそ汁 焼きれんこん 牛乳

給食の「焼きれんこん」は、とてもおいしいと評判です。いつもより具が少なめの「みそ汁」は少し物足りなかったようですが、「鶏ごぼう」でごはんはたべやすく、今日も無事給食をおいしくいただくことができました。

たてわり班活動

 本日2時間目に「たてわり班活動」がありました。卒業を祝う会に向けて、5年生が中心となり、協力してメッセージカードを作りました。1年生の子たちも折り紙でいろいろなものを作ったり、色ぬりをしたりしてがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会(クラブ紹介)

 本日の児童集会は「クラブ紹介」でした。各クラブの内容をビデオで紹介しました。どのクラブも、楽しそうに活動している様子が伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/25 特別支援出前授業 5年
2/26 よみうりテレビ見学 5年
音楽集会
2/28 C-NET 6・1年
たてわり
2/27 たてわり清掃
2/28 たてわり遊び
委員会・クラブ
2/25 クラブ活動(最終)
休日
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日