6/12(水)巽フェスティバルがあります。現在、ペア学年が協力して、準備中です。みんなで、楽しみにしています。
TOP

6年総合の時間 令和元年12月16日(月)

「平和学習」の一環で、第二次世界大戦や原子爆弾についての調べ学習をしました。表や図、写真などを効果的に用いた新聞が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語指導 令和元年12月16日(月)

九九の暗記も少しずつではありますが、日々の繰り返しの成果が出てきました。
画像1 画像1

令和元年12月16日(月) 本日の給食

★とうふハンバーグ
★カリフラワーのスープ煮
★スライスチーズ
★こっぺパン
★アプリコットジャム
★ケチャップ(袋)
★牛乳

◇とうふハンバーグは、とうふ、ツナ、じゃがいもでんぷん、たまねぎ、さとう、しお、こいくちしょうゆをよく混ぜ合わせて,一人一個ずつにまとめたあと、焼き物機で焼いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年12月16日(月) 「全校朝会」

今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生からは、「今年の漢字」についてお話があり、看護当番の先生からは、「今月の生活目標」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年12月13日(金) 本日の給食

★焼き肉
★五目汁
★きゅうりともやしのおひたし
★ごはん
★牛乳

◇焼き肉は、豚肉ににんにく、砂糖、赤みそ、こいくちしょうゆを合わせて下味をつけ、たまねぎと混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。
 五目汁は、具材に鶏肉、かまぼこ、はくさい、だいこん、にんじん、えのきたけ、みつばを使用しています。

昨日の答えは、黄色です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 クラブ活動(最終)
2/27 社会見学(3年 くらしの今昔館 10:00〜)
2/28 国際クラブ  S.C.
学校休業
3/1 創立記念日
3/2 臨時休業

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援