6/10(月)「引き渡し訓練」(14:40〜15:00)があります。万が一の災害に、備えておきたいです。可能なご家庭は、ご協力お願いします。
TOP

3年「習熟度別少人数授業」 令和元年10月28日(月)

「はしたの大きさの表し方を考えよう」の単元を学習しています。小数の引き算の練習問題を手分けして解き、それぞれの解答が正しいことをみんなで確認しました。
画像1 画像1

令和元年10月28日(月) 本日の給食

☆さんまのさんしょう焼き
☆すまし汁
☆高野どうふの煮もの
☆ごはん
☆牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年10月28日(月) 「児童朝会」

今日の児童朝会では、校長先生から「ラグビーの大会を通して一生懸命プレーすることの素晴らしさを改めて感じました。みなさんも、自分の今頑張っていることを継続して一生懸命取り組んでください。」とお話がありました。
図書館担当の先生からは、「読書週間」についてお話があり、看護当番の先生からは、「今月の生活目標」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年10月28日(月) 「合唱クラブ表彰」

今日は、全校朝会で「合唱クラブの表彰」がありました。
まわりから大きな拍手が送られ、合唱クラブの子ども達はうれしそうな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA8校成人・人権教育講演会

令和元年10月25日(金)、講師に気象予報士・防災士の蓬莱大輔さんをお招きし、PTA8校成人・人権教育講演会を行いました。350名ほどの参加者が集いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 臨時休業
3/4 臨時休業
3/5 臨時休業
3/6 臨時休業
3/9 臨時休業

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援