6月から白帽子です。水泳も始まりますのでご用意をお願いします。
TOP

そうじをがんばっています。

健康環境委員会の児童により「おそうじピカピカ教室」の取り組みをしました。委員会の子どもたちは1・2・3階の廊下・階段や3階トイレの当番の子どもたちの掃除を手伝っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東区小学校駅伝大会に参加しました。

2月2日(日)、穏やかな天候のもと城東区小学校駅伝大会が行われました。本校から参加した4・5・6年生は大阪城マラソン大会後に放課後練習をし、その頑張りを発揮してくれました。お疲れ様でした。支援や応援をしてくださったPTA・保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔あそびの会をしました。

1月28日(火)、1・2年生は生活科の学習で、地域あすなろ会のみな様に来ていただき、こま回しや、あやとり、お手玉などの昔あそびをしました。地域の皆様との交流が深められ楽しいひと時となりました。校長先生もこま回しに参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食記念日・給食週間について

1月24日より22日まで全国学校給食週間となっています。学校では、給食調理員さんに感謝の手紙を渡したり、全校朝会後、講堂で給食調理員さんの仕事の様子を映像で見せたりしました。子どもたちからは、「ああ、おなかすいななぁ。給食食べたいな。」「早く夏になってスイカ食べたいわ。」などの声が聞こえてきました。玄関にはお手紙の一部を掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年租税教室出前授業

1月27日(月)税務署より税金について出前授業を実施しました。みんなが暮らしやすいいい町をつくるために、教育や消防署、医療、ゴミ処理、年金等に税金を使っていることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

重要なお知らせ

運営に関する計画

学力調査

校長戦略支援予算加算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査 検証シート

安心安全ルール