今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

お手伝いありがとうございました。

最後の最後までご協力いただきありがとうございました。スムーズに後片付けができました。子どもたちへの励ましということも含めて、アンケートを提出いただきますようお願いします。運動会の写真については、火曜日より送信します。

画像1 画像1

本日のプログラムについて

本日は水色のプログラムで実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会について

本日「運動会について」のプリントを配布しました。運動会実施の時 どちらか不明の時 運動会延期の時に分けて下校時刻や持ち物、服装について書いています。9月29日(日)の運動会についてどうにするかについては、午前7時にPTA連絡メールや学校HP、学校の玄関の掲示物でお伝えします。保護者の皆様にはご心配をおかけしますが、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会打ち合わせ会

運動会の役割の仕事は4・5・6年の子どもたちが決勝係・救護係、放送係、得点係、準備係を行います。打ち合わせ会では、本番と同じ場面設定でリハーサルをしました。新学習指導要領では、キャリア教育形成ということばでています。運動会で自分の役割の仕事をすることについてもキャリア教育形成の場の1つとなっていると捉えて指導をしています。週間天気予報より天候が危ぶまれますが、どうか運動会が実施できますよう、祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

9月25日(水)、運動会全体練習を実施しました。はじめに地域の民踊を楽しむ会の皆様にふれあいタイムで踊る「河内音頭」と「バハマ・ママ」を教えていただきました。次に、PTA学級体育委員会主催の「玉入れ」をしました。当日保護者の皆様は、子どもたちの1mほど後ろから利き手と反対の手で、玉入れをしてください。最後に、応援団が作った応援合戦と応援のダンスを練習しました。
 日曜日の天候が危ぶまれるところです。明日運動会についての手紙を配布します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

重要なお知らせ

運営に関する計画

学力調査

校長戦略支援予算加算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査 検証シート

安心安全ルール