大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

2019.11.9 人権デー 4・5・6年

4年「車いす体験」
5年「フォーエバー フレンズ 〜5年1組ピンクシャツ運動〜」
6年「私たちの町の未来を考える」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019.11.9 人権デー 1・2・3年

先週は土曜参観で人権デーがありました。子どもたちがそれぞれの学年で学んできたことを、見ている人たちに一生懸命伝えていました。

1年「ありがとうをつたえよう」
2年「やさしさ発見〜矢田西小学校「おひさま」化計画〜」
3年「当たり前ってなんだろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019年11月 ランニング集会

ランニング集会が20分休みにはじまりました。子どもたちは、自分のペースで一生懸命走っていました。集会は1日、6日、12日、13日、15日、19日、20日、22日、25日、26日に実施予定です。

11月27日(水)のランニング大会本番に向けて取り組んでいきます。
体調万全で安全に行いたいと思いますので、ご家庭でもお子さんの体調にご留意いただきますよう、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2019.10.28 5年理科

「流れる水のはたらき」の学習で、中運動場の山で水を流して、流れる水と地面の様子を観察しました。地面を流れる水が、地面をけずったり(浸食)、土を運んだり(運搬)、積もらせたり(堆積)することを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒強調週間

先週から「鉄棒強調週間」が実施されています。2学期の鉄棒強調週間では、6年生が下の学年の子たちに、鉄棒のいろいろな技の説明や紹介をすることで、鉄棒の楽しさを伝えています。6年生が披露する技に、下の学年の子たちからは、「すごい」「かっこいい」「自分もあんな技ができるようになりたい」と憧れの声が聞かれました。
これからも休み時間に、鉄棒にどんどんチャレンジしていってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31